横浜のマンション修繕が終わり綺麗になり大満足しています
工事をするにあたって生活に支障が出るかどうか
定年退職をしてから老後の生活について真剣に考え始めるようになりました。
老後は基本的に年金が中心の生活になりますし、車の運転能力も下がってきているので、できれば徒歩圏内に買い物をしたり病院があるエリアに引っ越しをしたいと考えました。
そこで駅から数分の距離にあり、周辺が住環境として優れている横浜に建設されている中古マンションを購入しました。
中古マンションを選んだ理由は、新築よりも価格が安かったことが魅力ですが、それ以外にも周辺の住環境が優れていることが決め手になりました。
引っ越しをしてからは快適な住まいとして気に入っていましたが、中古マンションだということもあり内装はリフォームを行っていて綺麗でしたが、外観や共有スペースに汚れや古さなどが少し気になっていました。
管理組合はしっかり形成されていますし、毎月一定の金額を管理費としておさめているので、将来的に修繕などが行われるだろうと漠然と考えていました。
そんな矢先に、マンション修繕を行うというお知らせが管理組合から届きました。
最長で1ヶ月半という長丁場の工事になりますが、マンションの外壁から共有スペースである廊下やエントランス、さらにはそれぞれの部屋のベランダ部分を防水工事をしてくれるということでした。
マンション修繕を行うにあたってかかる費用は、管理組合から全て出すということなので、出費をしなくていいということに嬉しさを感じました。
工事が始まる前の説明会に参加をしましたが、ほとんどの住民が工事に賛成をしているということでスムーズに話が進みました。
多くの人が興味を持っているのは、工事をするにあたって、生活に支障が出るかどうかということです。
説明会では、工事は基本的に朝の8時から夕方6時までになっていますし、出入り業者は関係者だということを示せるようになっていることで安心しました。
工事をするにあたって生活に支障が出るかどうか
: マンション修繕がどう進んでいくのか
: プロの仕事なので仕上がりがとても綺麗
マンション修繕 横浜
: マンション修繕|横浜塗装工業株式会社